人に信頼される作業療法士を目指して 人に信頼される作業療法士を目指して

理事あいさつ

理事一覧

前田悠志

会長:前田悠志 まえだゆうじ

この数年、県や市町から各地域課題に応じた、こどもから高齢者まで様々な協力依頼や相談が増えています。地域からは作業療法士の良さや必要性が高まっています。会員の専門分野の研鑽や向上のための事業はもとより、地域に貢献できる体制の充実も努めてまいります。会員の日頃の技術や知識は、目の前の対象者以外にも地域で必要とされています。「香川県の作業療法士を元気に、地域を元気に」を目指します。

  • 小松博彦

    副会長:小松博彦 
    こまつひろひこ

    担当部局:教育部・広報部

    引き続き2年間の任期をいただきました。今後の2年間は、会長の補佐として、組織を検討する期間となります。生涯学修制度の開始、協会との連携業務など、この期間は大きな変化があるかもしれません。変化は混乱を招くこともありますので、落ち着いて対処して参ります。

  • 若林佳樹

    副会長:若林佳樹 
    わかばやしよしき

    担当部局:公共事業部・生活行為向上マネジメント推進委員会

    このたび、副会長を拝命いたしました。諸先輩方の築かれた歩みを大切に受け継ぎながらも、若手ならではの新しい視点を活かし、時代に即した変革を促してまいりたいと考えております。会の更なる発展に寄与できるよう、誠心誠意努力してまいります。引き続き、公共事業部および教育部(生活行為向上マネジメント班)を担当いたします。よろしくお願い申し上げます。

  • 山下

    山下良二 
    やましたりょうじ

    担当部局:事務局長

    引き続き理事を務めさせていただきます穴吹リハビリテーションカレッジの山下です。今期も事務局長として県士会の運営に関わっていきます。会員の皆様の活動が少しでも円滑に進むように取り組み、香川県作業療法士会の発展にも携わっていきたいと思います。今後ともよろしくお願い致します。

  • 山川

    山川公彦
    やまかわきみひこ

    担当部局:事務局次長

    引き続き理事、事務局次長を務めさせていただきます、四国医療専門学校の山川です。本会の運営が円滑に実行できるように努めます。また、会員の皆様が、より良い作業療法を実践できるようにサポートしてまいります。今後ともよろしくお願い致します。

  • 石井

    石井誠二 
    いしいせいじ

    担当部局:広報部・災害対策委員会

    引き続き、理事を務めさせていただきます総合病院回生病院の石井と申します。県士会では広報部の担当理事として、ホームページの管理をはじめ内外への情報発信力を高めてまいります。また、災害対策委員会を担当し、香川県災害リハビリテーション支援協会(JRAT)の役員として、有事に備えて関連団体との連携強化や人材育成に努めてまいります。

  • 中川

    中川真人 
    なかがわまさひと

    担当部局:学術部・制度対策部

    介護老人保健施設 白寿の杜の中川です。制度対策部と学術部を担当しています。四国学会学会評議委員、介護支援専門員協議会の理事、介護支援専門員法定研修の指導者等もしています。これからも作業療法士会の発展に努めていきますのでよろしくお願いします。

  • 樋本

    樋本英司 
    ひのもとえいじ

    担当部局:公共事業部・地域包括ケア推進委員会

    かつが整形外科クリニックの樋本です。高齢化の進行、そして人口減少社会を迎えていますが、作業療法士の専門性を活かし多職種の方々と地域連携を図りたいと思います。また医療・介護・予防・生活支援が一体的に提供できるように努力いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 纐纈

    纐纈 功 
    こうげついさお

    担当部局:学術部・運転と作業療法特設委員会

    引き続き、学術部、運転と作業療法の理事を務めさせていただきます。医療法人社団和風会橋本病院の纐纈 功と申します。学術部では、研修会、事例検討会、香川県作業療法学会などの企画、運営を担当しております。運転と作業療法特設委員会では、運転に関わる情報について発信できればと考えております。今後とも作業療法の発展のために務めていきたいと思います。

  • 田村

    田村篤史 
    たむらあつし

    担当部局:地域包括ケア推進委員会・こどもサポート委員会

    今期も引き続き理事を務めます、田村篤史です。病院勤務の傍ら産業分野における作業療法士の在り方を模索しつつ、運動器作業療法・ハンドセラピィの魅力発信を行うと共に、これまで通り、高齢者への予防・療法士の地域活動にも注力してまいります。香川県民・作業療法士会員の皆様のお役に立てるよう努めますので、今後とも宜しくお願い致します。

  • 鶴窪

    鶴窪良樹 
    つるくぼよしき

    担当部局:学術部

    坂出市にあるMIRAI病院に勤務しております。このたび、新たに理事を務めさせていただくこととなりました。学術部を中心に、会員の皆様と共に、私自身も成長していきたいと考えております。まだ不慣れな点も多く、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、すべてをより良い方向へ進めるよう、できる限り努力してまいります。すべては患者さんやご利用者さんに還元できるよう努めてまいりますので、皆様のご指導とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 松本

    松本嘉次郎 
    まつもとかじろう

    監事

    この度、一般社団法人香川県作業療法士会の監事に就任いたしました松本 嘉次郎です。香川県における作業療法士の活動は、県民の皆様の健康と福祉の向上に不可欠であり、その専門性の重要性はますます高まっています。このような重要な時期に監事という大役を仰せつかり、身の引き締まる思いです。これまでの経験を活かし、本会の事業が適正かつ円滑に運営されるよう、誠実に職務に励んでまいる所存です。特に、会員の皆様からお預かりした会費が有効に活用され、事業の透明性が確保されるよう、努めてまいります。

  • 松本勉

    松本勉 
    まつもとつとむ

    監事

    引き続き、監事を務めさせていただくことになりました。県士会は会員に向けておよび、行政や他団体からの依頼に応じて、会員以外に向けても多くの事業を行うようになっています。それらの事業や会計処理が作業療法の発展や会員の研鑽につながり、適切に行われるように関わっていきたいと思います。よろしくお願いいたします。